食品表示は重要な情報源です!

食品表示とは、消費者が食品の内容を理解し、選択するうえで重要な情報源となるもので、食品表示法を始めとする複数の法律で様々なルールが定められています。このため、適正な表示がなされていないと商談が不成約となることや、店舗に並んだ商品の回収につながる可能性もあります。
・食品事業者の皆様が消費者及び取引先からの信頼を確保するためには、正しい知識の習得と、適切な表示がより一層求められます。
・県では、法令に対応した食品表示に関する各種の研修を行うこととしていますので、ぜひご活用ください。

講師

福地 祐治

Yuji Fukuchi

合同会社フードラベルサポート 
代表/食品表示検定協会 認定講師

講師プロフィール

1998年 東京大学大学院農学生命科学研究科卒業、同年㈱ダイエーに入社。2006年に(株)消費経済研究所(現 (株)生活品質科学研究所)へ移籍。プライベートブランド商品の表示チェックをはじめ、メーカーや商社などの食品表示の確認、アドバイス業務、食品表示のセミナーや研修会の講師に従事。食品表示検定協会認定講師も務める。令和3年10月合同会社フードラベルサポート 設立。

Aコース:基礎

Bコース:一括表示作成

Cコース:栄養成分表示作成

下記参加申込フォームにご記入の上送信してください。
【FAXでお申込の場合】
・お申込者氏名(複数参加の場合は全員)・法人名(法人の場合)・ご住所・当日連絡の取れる電話番号・メールアドレス・参加希望の研修日程をご記入の上、下記までご送信ください。
☎ 088-856-6291

各申込締切日をご確認ください(定員に達し次第終了)