輸出商社による商品開発アドバイス

現地に精通した輸出商社の個別指導により、現地ニーズをとらえた、売れる商品づくりに取り組みます。
商品名やパッケージデザイン、風味、使用原料等に関するアドバイスに沿って、米国向け商品を仕上げていきます!!

応募条件

  • 高知県内事業者であること
  • 申込日時点で現に食品加工事業を行っていること
  • 輸出に取り組む意思があること
  • 相手先国が求める輸出条件(認証等)への対応が可能であること
  • 専門家のアドバイスに積極的に対応する意思があること
  • 事業実施後、県が行う進捗状況の聞き取り調査等に協力可能であること

申込方法

  • 以下より参加申込書及びコンセプトシートをダウンロードの上、ご記入いただきメールに添付し、以下のアドレスに送付してください。
  • 受付後、事務局から確認のご連絡をいたします。

商品改良を希望する場合は、自社で既に作成されている商品規格書をご提出ください。

食のイノベーションベース公式メールアドレスはこちら
info@food-platform.pref.kochi.lg.jp
*メールリンクにエラーが出る場合は、アドレスをコピーしてご送信ください

無料

5事業者程度

輸出商社(アドバイザー)の求める商品レベルに達した商品は、当該商社を通じて輸出できます。
*必ずしも当該商社を通じて輸出する必要はありません

日程と会場

  • 令和7年9月~令和8年2月(期間中4〜5回程度実施)
    *実施日時は参加者決定後、個々に決定します
  • 〈対面およびオンラインによる指導〉1社当たり60分/回程度
    *初回面談は対面(9月11日もしくは9月12日)
    *対面の場合は御社もしくはこちらで会場を用意して実施します
  • 参加者の決定
    *ご提出いただいた参加申込書及び商品規格書、コンセプトシートをもとに、アドバイザーと確認のうえ決定し、ご連絡します。
    (参加者の決定は、9月4日(木) 頃を予定)
    *昨年度事業にて採択された商品については原則対象外とします。
    *応募が定員を超えた場合は、アドバイザーによる書類選考にて参加者を決定します。予めご了承ください。
  • 提出いただいた商品情報及び本事業で開発・改良に取り組んだ商品情報は、参加事業者の販路開 拓、販売拡大の支援を目的に一般社団法人高知県地産外商公社にも共有します。

アドバイザー

稲垣 亜希子  

Akiko Inagaki

山家 勇太  

Yuta Yanbe

企業紹介

〈KCセントラル貿易株式会社〉
東京都中央区の貿易商社。前身は1962年設立のセントラル貿易㈱。2012年からカメイグループ。米国(ニューヨーク州、カリフォルニア州)、シンガポール、ベトナム等に海外拠点及び関連会社。米国・ニューヨークで日本食品の小売店「KATAGIRI」(2店舗)を運営。
輸出先は、米国、シンガポール、インドネシア、オーストラリア、マレーシア、フィリピン、タイ、フランス、スイス、スペイン、英国、香港、ノルウェー、フィンランド、エストニア、ベトナム等。

注意事項

  • 提出いただいた商品情報及び本事業で開発・改良に取り組んだ商品情報は、参加事業者の販路開拓、販売拡大の支援を目的に一般社団法人高知県地産外商公社にも共有します。
  • お預かりした個人情報は食のイノベーションベース事業のみに使用し、適正かつ安全に管理いたします。