サポートデスク(常設の相談窓口)

食品関連事業者様のお悩みに各分野の専門家が対応します。お気軽にご相談ください!

地産外商
コーディネーター

【国内外商】

貿易促進
コーディネーター

【輸出】

生産性向上推進
アドバイザー

【現場改善・HACCP対応】

受付時間

平日 08:30〜17:15

電話番号

088-854-9988

所在地

〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目2-20
県庁本庁舎3階 地産外商公社内

更新情報

2024.12.24自社商品プレゼン交流会 開催のお知らせ
2024.12.24食のイノベージョンベースレポートVOL.4を公開しました
2024.10.15商談会・展示会で成功するための出展準備セミナー Zoom動画配信について
2024.05.16食のイノベーションベース 公式HPを公開しました

NEW! 食のイノベーションベース レポート

サポートデスクの開設と相談事例について

相談事例 ①:販路開拓のサポート
相談事例 ②:生産性向上のサポート
*県外への販路開拓や生産現場の改善に取り組みたい事業者は是非サポートデスクへお問い合わせ下さい。

VOL.
1

商品ブラッシュアップ相談会の成果について

相談事例 ①:海鮮漬け丼(仮称)(中村魚市株式会社様)
相談事例 ②:山椒麺(ひかり舎様)
*サポートデスクが、さらなる販路開拓に向け事業者を支援します。

VOL.
2

「都市圏の高品質食品販売店向け商品づくりワーキング(全5回)」の進捗について

商品改良事例:クラフトマスタード各種(花桃様)
新商品開発事例 :高タンパク質のこんにゃく(岡林食品有限会社様)
*専門家のアドバイスのもと、商品ブラッシュアップや新商品開発が順調に進んでいます!

VOL.
3

EC活用個別相談会を実施しました!

・各事業者の状況に応じた、具体的な改善策の提案
・売上アップに必要な「セルフチェックリスト」の提供
*事業者のECサイトを確認しながら、具体的な改善点についてアドバイスをいただきました。

VOL.
4

開催情報

〈自社商品プレゼン交流会〉

令和7年 1月31日(金)12:30 〜17:00
食の現場で活躍する方々をお迎えし、セミナーと自社商品プレゼン交流会を開催します。県内外のアドバイザーに商品プレゼンを行い講評をいただくことで商品開発・改良のヒントを得ることができます!

〈セミナー動画〉

8/27開催セミナー Zoom動画配信
商品力の強化や商談会・展示会出展の心構え・ポイント・効果的な活用術についてやバイヤー側の視点にも注目した商談会・展示会出展の成功事例ご紹介いただき大好評だったオンラインセミナーの動画を公開しています。

お問い合わせ

食のイノベーションベースに関するご質問などお気軽にお問い合わせください