パンフレットができました!

食のイノベーションベース事業の概要・支援メニューの紹介
カリキュラムのご案内などをまとめました。
食品関連事業に携わる皆さまにご活用いただける内容になっています!



更新情報

2025.09.05NEW つながろう!高知食品ビジネス大交流会(10/3開催)のお知らせ
2025.09.02NEW 食品の味と美味しさ評価勉強会(9/25開催)のお知らせ
2025.09.01NEW 生産性向上促進(清掃の効率化)セミナー(10/9開催)のお知らせ
2025.07.28商品ブラッシュアップ相談会(9/29〜開催)のお知らせ
2025.06.27 食のイノベーションベース レポート#10を公開しました

開催情報

NEW〈勉強会〉

令和7年9月25日(木)13:30〜15:00
食品の味は一見簡単そうに見えて、「コク」「深み」「広がり」といった表現が示すように実は複雑なものです。おいしいモノづくりを進めるための考え方について解説します。

NEW〈 交流会〉

令和7年10月3日(金)13:30〜16:45
県内食品関連事業者の商品開発事例や県外企業による最先端の技術紹介など、様々な知見を得られるとともに、ビジネス面での有意義な出会いにも繋がる交流会を開催。ぜひご参加ください!

〈相談会〉

令和7年9月 29 日(月)〜開催開始
県外販路開拓のヒントが掴める!自社商品に悩みがある、もっと売れる商品にブラッシュップしたい、そんな事業者様必見!アドバイザーが“リアルな目線”で、具体的なアドバイスを行います。

NEW〈セミナー〉

令和7年10月9日(木)13:30〜15:30
「お金を(あまり)かけない衛生管理」で儲かる10事例を紹介!動線とゾーニングの改善で人員削減と生産性5割アップ、一人でできる超効率泡洗浄等有意義な情報が満載です!

〈相談会〉

令和8年1月23日(金)〜申込受付中
高知県アンテナショップでの商品販売を目指しませんか?アンテナショップでの商品販売を目指す方を対象に、販売の現場を知るプロフェッショナルが一対一でアドバイスを行い、事業者の販路拡大を後押します。

〈研修〉

令和7年12月2日(火)〜申込受付中
食品事業者の皆様が消費者及び取引先からの信頼を確保するためには、正しい知識の習得と、適切な表示がより一層求められます。法令に対応した食品表示に関する各種の研修を皆さまもぜひご活用ください。

お問い合わせ

食のイノベーションベースに関するご質問などお気軽にお問い合わせください