
セミナー内容
食品の味は一見簡単そうに見えて、「コク」「深み」「広がり」といった表現が示すように実は複雑なものです。

おいしいモノをつくるためには、そうした複雑さを正しく理解する必要があります。
また賞味期限設定の根拠として、科学的に評価することも必要です。

この勉強会では食品の味について複雑さを理解し、おいしいモノづくりを進めるための考え方について解説します。
味を科学的に調べる方法や評価技術についても紹介します。
セミナー講師

森山 洋憲 氏
Hironori Moriyama
高知県工業技術センター 食品開発課 課長
講師プロフィール
工業技術センターで長年に渡り、加工方法や高品質化など事業者様の商品開発に関する技術支援を行った実績があり、食品づくりにおける事業者の技術的なお悩みに対して幅広くサポートしている。
開催概要
日程
令和7年9月25日(木)13:30〜15:00
会場
高知県工業技術センター 研修室
場所
高知市布師田3992-3
駐車場
あり(満車の場合はお近くのコインパーキングをご利用ください)
定員
50名
参加費
無料
申込締切日
9月23日(火)

みなさまのご参加をお待ちしております。
お問合せ、お申込みは下記ボタンよりお願いします。
FAXでのお申込みはチラシの裏面にご記入の上、ご送信ください。