高知の食品を海外へ!食品輸出の始め方・ノウハウをお伝えします!

高知県およびジェトロ高知では、これから食品の輸出に取り組んでみたい方や始めたばかりの方を対象に、食品輸出のノウハウが学べるセミナーを開催します。
本セミナーでは、輸出を始めるにあたってのポイントや準備、初めて取り組まれる事業者様がよく検討される輸出先国・地域をピックアップし、現地の食品市場や商品トレンドなどを事例を踏まえてわかりやすく解説します。
「輸出に挑戦してみたいけれど何から始めたら良いのかわからない」「手続きや規制が難しそう・・・」「自社で行うのはどこまでなのか知りたい」などの疑問やお悩みをお持ちの方をはじめ、食品輸出に関心がある方はぜひご参加ください。

先着4社限定!個別相談会

セミナー後に〈個別相談会〉を実施します!お申込時に希望する/しないをご選択ください。
・1 社あたり 15 分×先着 4 社

セミナー講師

津田 正彦

Masahiko Tsuda

ジェトロ 農林水産物・食品輸出 相談窓口アドバイザー

講師プロフィール

民間企業にて海外関係業務に従事。シンガポール駐在時は、ASEAN 諸国での食品の営業担当。
その後、主に東京の海外営業部で、日本産、シンガポール産、米国産の食品営業担当。2019 年 4 月よりジェトロ農林水産物・食品輸出相談窓口アドバイザー。

令和6年6月19日(水)14:00〜16:30

14:00 開会挨拶
14:05 セミナー「初めての食品輸出のポイント」
15:05 質疑応答
15:15 高知県・ジェトロ高知よりお知らせ
15:25 閉会挨拶
15:30 個別相談会(1 社あたり 15 分×先着 4 社)

高知県立県民体育館 1階大会議室

高知県高知市桟橋通2丁目1-53

あり(台数に限りがあります)

50名

下記参加フォームにご記入の上ご送信ください。チラシ裏面の申込書にご記入いただき、FAX送信でもお申込いただけます。

こちらからダウンロードできます(PDF)
*FAXでのお申込はチラシ裏面をご利用ください。

受付及び開催終了しました