選ばれるブランド・商品づくりとは?
ブランディングの重要性と効果・商品コンセプト・ 商品PR

南青山で20年以上ヴィーガンカフェ、レストランを経営・クリエイティブディレクターとして企業のブランディングを多数手がける株式会社エイタブリッシュの川村氏をお迎えし、商品企画・開発のポイントについて説明いただきます。
また、仏サンローランなどのファッションブランドを経てトッズ・ジャパンで代表を務め、現在同社取締役として営業・広報を統括する宅間氏から、商品PRの極意について解説いただきます。

セミナー講師

川村 明子

Akiko Kawamura

株式会社エイタブリッシュ 代表取締役
クリエイティブ・ディレクター
イラストレーター / 飲食業

講師プロフィール

愛知県出身。ニューヨークの美術大学 School Of Visual Arts, Graphic Design 学部卒業。
Rhodes Family Award 受賞。帰国後、企業での勤務を経て 20 代で独立しデザイン会社Double Ow Eight を設立。大手企業のアートディレクションやブランディング、ロゴやパッケージデザイン、広告デザインを手がける。2000 年ヴィーガンカフェの草分けエイタブリッシュ創業。2014 年企業のブランディングやコンサルティングを手がける株式会社Apollo&Char Company設立、現在に至る。

宅間 頼子

Yoriko Takuma

株式会社エイタブリッシュ 取締役
東京ファッション専門学校 理事
株式会社Apollo&Char Company 代表取締役

講師プロフィール

青山学院大学文学部英米文学科卒。
2001 年ゼニア・ジャパンに入社、2004年グッチ・グループ・ジャパン(現ケリング・ジャパン)入社、イヴ・サンローラン・ディビジョン、コミュニケーション・ディレクターを務めた。2010 年トッズ・ジャパン、コミュニケーションズ・ジェネラル・マネージャーを経て、2013 年同社代表取締役副社長に就任。2020 年株式会社Apollo&Char Company代表取締役、株式会社エイタブリッシュ取締役就任、現在に至る。

令和6年7月5日(金)14:00〜16:00

高知工科大学永国寺キャンパス 地域連携棟 4階 多目的ホール

高知県高知市永国寺町6-28

あり(台数に限りがあります)

50名

下記参加フォームにご記入の上ご送信ください。チラシ裏面の申込書にご記入いただき、FAX送信でもお申込いただけます。

こちらからダウンロードできます(PDF)
*FAXでのお申込はチラシ裏面をご利用ください。

7月3日(水)